治療のあらまし

よくある質問

地図

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺
本町1-11-26-2F
「吉祥寺駅」北口より
徒歩3分

MAPを見る

そもそも歯並びが悪いとどのようなことになるのでしょうか?

  1. 食べ物を噛む咀嚼機能が低下する。
  2. よく噛めないため食べ物の消化吸収機能が低下する。
  3. 歯磨きがしづらく虫歯になりやすい。
  4. 歯肉が炎症を起こしやすく、歯周病にかかりやすくなる。
  5. 正しい発音が出来にくい。
  6. 口元が出っ張ったり引っ込み過ぎて、好ましい顔貌のバランスを失う。
  7. 劣等感が芽生え、精神生活面に悪い影響を与えることがある。

このように歯並びが悪いことで起こりうる健康上の様々な問題を、体の成長発育を上手く利用し、機械的・機能的方法で治療を進めます。
顎や口の本来の機能とバランスのとれた形態を取り戻し、各個人に最も良いと考えられる状態にお口の環境を整えるのが歯科矯正学であり、矯正歯科治療なのです。

また、近代医学がそうであるように、歯並びが悪くならないよう予防することも、もう一つの大きな役目であり私たちの大切な仕事でもあります。
悪くなってしまったものを治すには、長い時間と多くの費用がかかります。そのため定期的に検診を受け、お口の状態に早くから関心を持つことがとても大切です。

はじめに治療計画と費用について丁寧にご説明いたします。

診療風景

矯正治療は、歯並びの状態や年齢などによって難易度が異なり、それに伴う装置や費用も違ってきます。
そのため、当院では初診相談の際に、矯正治療全般の説明と費用の決定方法やお支払い方法(分割可能・無利息) などについての十分な説明の機会を設けています。

いろいろな検査が必要です。

診療風景

どこに改善の余地があるのか、また矯正治療によりどのように良くなる可能性があるのかを知るため、治療前に精密検査を行います。
これには噛み合わせの状態を始め、口元や顔全体のバランスを入念に分析することが含まれます。

そして検査結果をもとに、治療方針やおおよその治療期間、料金などが決定いたします。
治療後のシミュレーションなども評価しながら総合的な検討を加え、最終的に患者さまにとって最小限の犠牲で最大限のメリットを引き出す方法をご提案させていただきます。

大人になっても歯並びを治すことができます。

診療風景

歯と歯を支える歯周組織が健康であれば、基本的に矯正治療に年齢制限はありません。
大人の歯並びは固定して変化しないものと思われがちですが、実際には生涯を通じて歯は少しずつ前方へと傾き、徐々に上の前歯が飛び出したり、下の前歯が凸凹になってきたりする傾向があります。

治療後の管理をしっかりすることを前提とすれば、大人でも矯正治療を諦める必要はありません。

治療期間の一般的な目安は約2年です。

虫歯の治療や、抜歯、義歯などと違い、歯並びは短期間で治るものではありません。

治療期間は症例によって異なりますが、月に1〜2回程度の通院が1〜3年間必要となります。
治療の難しい症例ほど期間も長くかかります。
装置を使って歯を動かしている間は 1ヶ月に1回程度の通院を原則とし、装置を使わずに定期観察している場合は、一つの季節に1回程度の割合で様子を診させていただきます。

本人のやる気とご家族の協力と理解がなにより必要です。

診療風景

矯正治療は一生に影響をおよぼす治療となります。
治療を始める前に、治療のあらましを十分に理解することがとても大切です。

矯正歯科を専門に行う歯科医師やスタッフの説明をよくお聞きいただき、分からないことや不安なことがあれば遠慮なくご質問いただき、その上で治療するかどうかを決めてください。

また治療が始まりましたら、矯正歯科を専門とする歯科医師やスタッフのアドバイスに従いご協力をお願いいたします。せっかく治療を初めても途中でやめてしまうのはとても残念なことです。

治療法について

当医院では個々の患者さまに最良と思われる治療を安心して受けて頂くため、診断・治療システムの質を維持向上させるよう日々努めております。
そのため内外の矯正歯科専門医学会で定期的な情報交換や臨床報告を行っております。

全てのスタッフも矯正治療の経験者たちです。それぞれの立場で患者さまの治療をサポートしてまいります。どうぞ、分からないことやご意見などございましたらお気軽にご相談ください。